先日、結婚一周年を迎えたので、二人でお祝いをしました!
結婚記念日にも名前や意味がある
イギリス式の結婚記念日には、それぞれ名前があり、毎年名称と意味があるそうです。
結婚一周年は「紙婚式」というそうです。
1年目:紙婚式
2年目:綿婚式
3年目:革婚式
4年目:花婚式
5年目:木婚式
6年目:鉄婚式
7年目:銅婚式
8年目:ゴム婚式、青銅婚式、電気器具婚式
9年目:陶器婚式
10年目:アルミ婚式、錫婚式
11年目:鋼鉄婚式
12年目:絹婚式
13年目:レース婚式
14年目:象牙婚式
15年目:水晶婚式
20年目:磁器婚式
25年目:銀婚式
30年目:真珠婚式
35年目:珊瑚婚式
40年目:ルビー婚式
45年目:サファイア婚式
50年目:金婚式
こんなにたくさん名前があるとは・・・!知らなかったです;
紙婚式とは・・・?
紙婚式は、結婚1年目のことを祝う式で、「白紙のような二人の将来の幸せを願う」という意味が込められています。紙の様に真っ白な、夫婦としての初めての記念日。
だそうです。
私たちの記念日の過ごし方

結婚して初めての記念日。(記念日にはこだわるタイプです。笑)
特別なことはしなかったけど、のんびりと過ごすことが出来ました。
①式場に併設しているカフェでお茶
海を見ながらのんびりお話し♩
式場にも久しぶりに顔を出せて、結婚式を思い出しました♡
②ホテルでディナー
主人が予約してくれていました^^(催促もしましたがw)
夜景を見ながら、おいしく食事をいただけて、至福のひと時でした♡

③家で結婚式のDVD鑑賞会
帰宅後は、結婚式のDVDの鑑賞会!
ほぼ1年ぶりにみましたが、久しぶりに見ると恥ずかしいですね・・・
ちなみに主人は、「こんなシーンあったっけ?」と何度も言っていました。(一緒に結婚式したよね・・・?笑)
来年の記念日も一緒に鑑賞会出来たら、おもしろいな~と思っているのですが、年々見るのが恥ずかしくなりそうです。笑
プレゼントは・・・?
1年目のプレゼントは、なににしよう?とずっと悩んでいたのですが、「手紙」にしました。
元々文字を書くのが好きでお誕生日などにも手紙を書いて渡しているのですが、やっぱり気持ちが一番伝わるのかな。と。
一年間のたくさんの感謝の気持ちと、2年目もよろしくねという内容を書きました。
高価なものでもないし、定番ではありますが、主人もとても喜んでくれました。
一周年を迎えて思うこと
あっという間の一年でした。
結婚前に同棲していたので、生活に劇的な変化はなかったものの、「主人をもっと支えたい!」「生活を整えたい」という気持ちは以前より強くなった気がします。
そして、何事もなく穏やかで楽しい一年を一緒に過ごせたことは、当たり前ではないと思うので、主人に感謝です。
二年目も楽しい日々が送れるよう、私も主婦力UPを目指して頑張りたいと思います♪
長々とお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す